
● ABOUT
日本がたくさんの笑顔で
あふれるように。
私たちは訪問看護の領域に留まらず、私たちにしかできない方法で日本を変えていく集団です。
既存の枠組みに囚われず、利用者さまの幸せのために挑戦し続けるチャレンジャーとして
ブレないように「ミッション」 「ビジョン」を掲げ、一丸となって皆さんを支えます。


全ての人の幸せをアップデートする

ミッション
Mission
「死」はどんな人間でも避ける事はできない不変のイベントです。
ですが、「悲しい」「怖い」「辛い」というネガティブなイメージが先行してしまう事実があります。
もちろん、それらの感情を否定することはありませんし、当然だと思いますが、必ず来てしまうのであれば本人もその家族も「良い人生(最期)を過ごすことができた・過ごさせることができた」とポジティブに思える価値観が先行してもよいのではないでしょうか?
そうすべきではないでしょうか?
それができるのは業界に身を置き、一番向き合える私達だけ。
タイムレスではそんな世界を創るために、看護を中心として様々な角度からこの価値観に挑戦し、旅立つ人・これからを生きる人、そしてタイムレスで働くクルーの幸せをアップデートし続けます。

Vision
ビジョン
タイムレスを憧れに

タイムレス訪問看護ステーションでは全て人の幸せをアップデートするために、訪問看護でありながら看護の域を超えたサービスを提供して社会に貢献していきます。
この活動が社会に浸透したと思えるのはタイムレスがサービス利用者、クルー、関連職種の全ての人からの「憧れ」になったとき。我々はこの憧れを目指します。




TIMELESSで働きたい
TIMELESSに看てもらいたい

TIMELESSと働きたい
代表挨拶
「正しい医療が利用者の幸せに直結するとは限らない」
医療の業界は患者様の命に直結する仕事であるため、正しい根拠で、正しい方法で、適切な手順を踏んで実践をしていかなくてはなりま
せん。ですがこの「正しいの押し付け」は、医療者の身を守ったり
プレッシャーから解放する事はできても、ケアを受ける患者様の幸
せに直結しない場面が多くあります。本当に考えるべき事は何なのか、誰のための看護なのか。


私達は医療者と患者である前に人と人です。病院ではなく在宅医療だからことできる。私達だからできることを確かな軸を持って提供することがタイムレス訪問看護ステーションができる最高の社会貢献だと信じています。
代表取締役


ロゴマークで伝えたい気持ち

ロゴのモチーフは砂時計になっています。
人には必ず最後が訪れます。避けられないライフイベントです。
さらに、超高齢化の日本においてはますます加速します。
そうであるなら、死を少しでも前向きに捉えられる。もしくは残された人々の 次の1歩を
踏み出すきっかけにしたい。そう思ったときに一番しっくりきたのが砂時計でした。

タイムレス訪問看護ステーションのロゴの中には、訪問看護する「家」と
気持ちのこもったサービスをあらわす「ハート」があります。
そして、私たちが利用者さまと寄り添い、包み込むような「幸せ」の繋がりを、
2色の交差で表現しています。
会社概要
会社名
株式会社TIMELESS
事業内容
訪問看護、保険適用外サービス
代表者
代表取締役 細谷 匠悟
設立日
2024年11月1日
所在地
〒132-0025
東京都江戸川区松江5丁目10番7号
ケインアベニュー船堀306号室
